
美浜株式会社様
1917年の創業以来、「水」「空気」「化学」に関する様々な製品を企画、開発し、世界中に展開する一方で、欧米をはじめとした海外製品を国内、アジアに紹介する専門商社の美浜株式会社。空気中のウイルス・細菌・カビ・悪臭物質を除去する装置「リスパスS」他、人々の生活向上を目指し、環境に配慮したソリューションの提供に取り組んでいます。
- 既存のコーポレートサイトが古く、サイト経由のお問い合わせがほとんどない(年0~2件あるかないかという状態)
- 社名や自社製品名が、検索エンジンで上位ページに掲載されない
- 社内に専門知識を持つスタッフがおらず、サイトリニューアルも更新もどのようにしてよいか全く分からない
- Webサイトを軸にした情報展開方法がわからず、どこまで情報を掲載してよいかノウハウがない
- サイトリニューアルのコンセプトを「お客様とのコンタクトポイント」と設定し製品重視の構成にすることで、リニューアル後お問い合わせが15件/月くるようになりました
- SEOの内部施策として、文書設計やサイト構成の適正化をはかることで、リニューアル後社名、自社製品名が検索エンジンで上位表示されるようになりました
- Webサイト構築、その後の運用に関し、ポイントごとにコンサルティングすることで継続的なフォローを行います
導入サービス概要
コーポレートサイトのリニューアル
多くの製品をユーザー目線で見て新たに分類しなおし、1テーマ1ページとなるよう、ユーザーの導線を最適化しました。ブランディング向上をはかったWebデザインと、検索エンジンからの流入を増やすSEO内部施策の実行で、コンバージョンが大幅に向上しました。

サービスデータ
担当業務
- コンサルティング
- サイト設計
- 進行管理
- CI制作
- インターフェイス設計/デザイン
- Flash制作
- マークアップ
- SEO内部施策
導入システム
- お問い合わせフォーム

美浜株式会社 様
業務執行役員企画管理部 主事
中村明裕様山邉賢一郎様
中村様は東京の営業責任者として、化学部門のビジネスユニットを見ておられます。山邉様は商品開発に携わり、新規サービス、製品の特許のなども担当されています。
これまでのコーポレートサイトは10年以上前に当時の社員が作成したもので構成、内容が古く、会社としてもそろそろリニューアルを行わねば、という流れになってきました。社内で有志を募り、部署に関係なく4人のメンバーが集まり、サイトリニューアルの委員会を発足しました。お二人はその委員会のメンバーです。
URL : http://www.mihama.com/

PSCに依頼したきっかけは?
美浜様でサイトリニューアルの委員会が立ち上がってから、まず初めに「サイトリニューアルの必要性」について社内でアンケートをとりました。結果「必要」ということで、リニューアルを実施することになったのですが、委員会のメンバーをはじめ社内にWebサイトやシステムに詳しいスタッフがいませんでした。何をどのように進めてよいかわからないまま、メンバーはGoogleやYahoo!で検索したり、他の社員からの紹介してもらったりして、合計7社に見積依頼を出しました。その中の1社にPSCがいました。
「PSCさんのことはGoogleで検索して知りました。見積を依頼したPSCさん他、各企業様にいろいろ教えていただきながら、自分たちの希望を提案依頼書にまとめました。当初は100ページくらいで、CMSを入れて、デザインはあまり重視しない、という内容でした」(山邉様)

サービス選定の決め手は?
7社のプレゼンテーションはのべ3日にわたって行われました。PSCの出番は後の方だったそうです。採点の合計点数ではPSCより高得点の会社もあったのですが、最終的にはPSCに決まりました。
「PSCさんの提案だけが他社と違っていました。他の企業様は提案依頼書どおりの内容で見積、提案してきたのに対し、PSCさんは『御社のサービスサイズの場合、まずは小さな規模から始めてみてはいかがでしょう』と、70ページ相当でCMSの導入はなし、プレゼンテーションの時点で弊社のロゴを提案してきてくれました。現在のサイト左上に掲載されているロゴです。規模を小さくした分見積としてもコストメリットがあり、何より作っていただいたCIやデザインが各方面で好評でした。弊社と同規模の企業様での制作実績があったことも要因の1つでした」(山邉様)
会社としてWebサイトの制作を外部に委託するということが初めてで、原稿の作成、収集にも一方ならぬ苦労があったといいます。
「ご担当者の方には何度もリリース日の調整をお願いしました。どの程度情報を開示してよいか加減がわからず、なかなか原稿が作れなかったのですが、『Webに全部の情報を載せなくても大丈夫ですよ』とPSCさんが必要なこととそうでないことを整理してくれたので、先に進むことができました」(山邉様)

導入後のメリットは?
リニューアル後の成果は、すぐに目に見える形で現れました。それまでWebサイト経由での問い合わせ件数は年に0~2件、あるかないかという状況でした。しかしリニューアルをした6月以降ずっと、採用を含めて1ヶ月の間に15件もお問い合わせが来るようになりました。
「お問い合わせいただいた中からすでに3件成約に至ったものもあります。これまでそうした経験がなかったので、お問い合わせが届くたびに社内のスタッフが『また来たよ!』と喜び、活気づきました。検索エンジン最適化を行っていただいたおかげで、これまで『美浜』だけでは上位に表示されなかったのが、Yahoo!、Googleともに1位に表示されるようになりました。『アブゾール』などの取扱製品も検索結果で上位表示されるようになり、製品の認知度が向上してきたように思います」(山邉様)

今後の展望
美浜様ではひとつひとつの商品の見せ方が違い、更新頻度も頻繁でないことから、今回のリニューアルではCMSを導入しなかったとのこと。現在、サイトで更新作業が必要な時は、引き続きPSCがスポットで、柔軟に対応しています。リニューアルから6ヶ月してから再度PSCも含めた関係者で集まり、アクセスログを見ながら今後のサイト運営方針を決める予定です。
「リニューアルして3ヶ月、いい感じでサイトが運営できており、順調です。PSCさんのお仕事振りを信頼しているので今後もよいお付き合いができればと思います。いずれはWEBEDIを活用し、弊社のERPシステムと連携した受注処理がWeb上でできるようにしたいですね」(山邉様)

※2009年9月時点の情報を基に構成しました
