31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

ブランディングデザイン共創

歴史を変える、未来をクリエイト。

写真mv: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

6月4日、ピーエスシー東京本社にてPower Studio事業部キックオフミーティングを実施。
30期より事業部として独立し、再スタートを切ったPower Studio事業部の変遷とこれまでの取り組みを共有することで未来への1歩を踏み出しました。

■部門の取り組み

写真01: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

31期の挑戦 : 部長 成嶋 敏文

Power Studioは、創業当初よりピーエスシーのクリエイティブ部門として、お客様の課題解決と事業拡大を目指しています。他の事業部とは異なり、IT技術ではなく「デザイン」「ブランディング」でお客様企業の未来を共創。31期は「Power Studioブランドの発信」「トレンドの挑戦」「スペシャリスト集団の構築」を3本柱に、部門価値向上を図ります。
引き続き、最新技術とマーケティング的な視点を融合させた提案力で、企業の成長を支援できるよう、取り組んでまいります。

写真02: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

データでつなぐ、顧客と価値 : 課長 関塚 功一

31期は、これまで培ってきたプロジェクトマネージャーとして知見を生かし、サイトのアクセス数向上・解析精度向上を軸に、既存案件の拡大と新規獲得を目指していきます。また、PM Excellenceチームと連携し、個別案件の進行管理に加え、事業部全体の運営や数値管理にも注力。
引き続き、お客様・メンバーとの密なコミュニケーションを継続することで、企業課題の解決を目指してまいります。

写真03: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

運用を変える、技術の力 : リーダー 押尾 直行

31期は、WebサイトのCMS化設計・実装を中心に生産性向上、技術力強化に努めてまいります。また、メンバー全員のキャリアを見据えた行動計画と具体的アクションを策定。営業部との連携強化で提案活動の活性化も図ります。
引き続き、技術とマネジメントの両面から、Power Studioの価値向上に取り組んでいきます。

写真04: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

■メンバー紹介

写真05: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

運用現場を支える、着実な一歩 : アシスタントディレクター 鵜山 七海

30期は、運用保守案件を皮切りに、複数サイトの窓口業務やCMS更新、タスク管理を担当。お客様案件に関してはサイト運用を通し、アクセス解析の知識を深めることで改善提案の精度を高めました。31期はディレクターとしての役割をさらに広げ、顧客との接点を通じて提案力の向上を図ってまいります。

写真06: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

伝わるデザインと社内のつながり : デザイナー 筒井 大地

これまで、採用イベントのノベルティやブログ記事のデザイン、社内イベントの撮影を通じて、ピーエスシーのブランド価値向上と社内コミュニケーションの活性化に努めてまいりました。現在、社内イベントではライブ感を重視し、即日編集・公開を行うなど、社員とのつながりを大切にしています。31期は、これまでの社内コミュニケーションを生かし、更なる対応力の強化に取り組んでいきます。

写真07: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

映像で伝える、ブランドの世界 : 動画クリエイター 伊泉 進

30期からオフィスブランディングを目的とした拠点映像やプロモーション動画を作成。視覚的演出による興味喚起など、企画力と編集力を活かした映像表現でピーエスシーのブランド価値向上に努めてまいりました。31期は、企画や編集のみならずシナリオ構成やデザイン力の強化にも力を注ぐことでさらなる視聴者の体験価値向上に繋げてまいります。

写真08: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

営業部連携 : 営業本部 営業一部 サブマネージャー 岡本 圭真

30期よりバックオフィスではなく事業部としてPower Studioを再スタート。30期は営業部とお客様、事業部の架け橋となるべく定例ミーティングを開催したり、ナレッジ共有することでつながり強化に努めてまいりました。31期はニーズの発掘を目的としたコンペに参加するなど、新規開拓に向けた取組を積極的に行うことで、事業部のさらなる拡大と発展に繋げます。

写真09: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

総括 : 代表取締役 鈴木 正之

Power Studioはピーエスシーのクリエイティブ部門として創設。当初は、PSCのブランディングやクリエイティブを担うバックオフィス部門でしたが、このクリエイティブ力がお客様の力になると確信し、30期より事業部として再始動。
少子高齢化、人的資本の重要性が問われる現在。人材育成・教育は勿論のこと、後世に文化をつなぎ続けるための企業価値向上も大切だと感じています。その点Power Studioは、表現者としてデザイン〜価値創出まで、企業をブランディングできる力を秘めていると考えています。
引き続きPowerとCommunicationで3S(成功Success 満足Satisfaction 笑顔Smile)の実現を目指し頑張っていきましょう!

写真10: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。
写真11: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

キックオフの後は、懇親会を実施。営業部のメンバーや経営層のメンバーなど一堂に会しコミュニケーションを強化いたしました。

写真12: 31期上期 Power Studio事業部キックオフを実施。

当社PSC(Power Staff Communications)は、引き続き「技術力と人間力のコラボレーション」で、3S(成功Success 満足Satisfaction 笑顔Smile)の実現に努めて参ります。

■関連サイト

Power Studio
https://www.power-studio.com/

■Power Studio監修サイト

PSCオフィシャルサイト
https://www.psc-inc.co.jp/

PSC琉球サイト
https://www.psc-ryukyu.co.jp/

PSCスマイルサイト
https://www.psc-smile.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━
■本リリースに関してのお問い合わせ先
株式会社ピーエスシー
広報担当: 飯田 櫻
電話番号:03-3435-1044
E-mail :press@psc-inc.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━