イベントコミュニケーション健康経営
7月30日、ピーエスシー東京本社にて朝食会を実施。
社員が健康でいきいきと働ける習慣づくりを目指して、今回は「推しパン総選挙」をテーマに1日に必要な栄養素を含んだ朝食を用意。
朝食を介したコミュニケーション促進の機会になりました。
午前8時、パンとヨーグルトが到着!
果たして、どんな朝食会になるのでしょうか…。
主催の健康経営チームは参加した社員が食べやすいよう、パンや果物をカット。
細やかな心遣いで、たくさんの社員に楽しんでもらう準備を行っていきます。
「おはようございます!何か手伝えることはありますか?」と早めに到着した社員からも声がけが。
みんなの力でテキパキと準備が進められていきます。
用意ができたら、ビュッフェ形式でお皿に盛り付け。
「朝から新鮮な野菜を摂取できて嬉しい〜。」「このパンが食べたかった〜。」など思い思いのプレートが完成しました。
大口開けてぱくり。「おいしい〜!」の声がフロア全体に響き渡ります。
普段、事業部が違いコミュニケーションを取れない社員たちともコミュニケーションをとり、健康的な朝を過ごしました。
朝食会後は毎週水曜日恒例のラジオ体操を実施。健康的な朝で一日をスタートしました。
健康経営宣言
健康経営が、
人間企業としてのコンセプトです。
株式会社ピーエスシーの社名の由来。それは、「Power Staff Communications」の頭文字である「PSC」です。パワースタッフのパワーは、もちろん単なる労働力の意味ではありません。伸び伸びとした健康な心身の力、内発的に働くことを楽しめる創造力のことです。そんな健康な心身が、お客様や仲間と密なコミュニケーションをつうじて信頼感を醸成していく。それこそが、働く、を超えた生きる喜びにもつながるのではないか。そこに、「健康経営」のコンセプトはあります。PSCは、人間中心主義です。
当社PSC(Power Staff Communications)は、引き続き社内コミュニケーション活性化のための取り組みを継続的に実施することでお客様の3S(成功Success 満足Satisfaction 笑顔Smile)の実現を目指してまいります。
◾️関連リンク
健康経営宣言
https://www.psc-inc.co.jp/about/csr/health/
生産性向上に向けた取り組み
https://www.psc-inc.co.jp/about/csr/improvement/
【健康経営】ピーエスシー東京本社で歯科検診を実施
https://www.psc-inc.co.jp/news/2025/07/news_20250709.html
【健康経営】ピーエスシー東京本社でインフルエンザワクチン接種を実施
https://www.psc-inc.co.jp/news/2024/11/news_20241125.html
【野菜(831) の日】新鮮な野菜と共に健康経営を推進。
https://www.psc-inc.co.jp/news/2024/09/news_20240913.html