BUSINESS APPLICATION事業部下期キックオフを実施。BUSINESS APPLICATION事業部下期キックオフを実施。

AIコミュニケーション地域貢献

最新の技術でチームと世の中を豊かに。

写真mv: BUSINESS APPLICATION事業部下期キックオフを実施。

9月1日、ピーエスシー松江ラボにてBUSINESS APPLICATION(以下BA)事業部キックオフミーティングを実施。
東京本社とTeams Roomsを使い「空間(拠点)を超えて」一堂に会することで、人×AI×技術への展望を再確認しました。

写真01: BUSINESS APPLICATION事業部下期キックオフを実施。

BA事業部の目指す姿 
BA事業部 部長 戸枝 久佳

現在、BA事業部はプロジェクト毎のステータスを適宜分析することで改善に向けた具体的アクションにつなげています。拠点の稼働率や生産性の向上、プロジェクトアサインや原価管理の最適化、技術力やパートナーとの連携の見直しなど、組織全体で取り組むべきテーマは複雑多岐に渡ります。PSCとしては、外部パートナーとの連携強化やAI技術の積極活用、サービス体系の整理を推進強化。事業部としては「AI × Copilot × Dynamics365」を軸に、最新技術の習得とチーム全体のスキルアップ、業務自動化や新たなソリューション展開に注力してまいります。

写真02: BUSINESS APPLICATION事業部下期キックオフを実施。

島根から技術を全国へ。 
代表取締役 鈴木 正之

「AIが業務を代替する」 ── そんな声が囁かれる昨今、各業界が脅威と捉える中、私たちは進化のチャンスと捉えています。AIは業務だけでなく、企業の根幹にまで浸透していく。これまで私たちはあらゆる変化の中で、挑戦を続けてきました。松江ラボの設立もその一つ。地方拠点の強みを活かし、多様な人材を採用することで、柔軟な働き方と新たな価値創造を実現。今後は「AI × Copilot × Dynamics365」を軸に、技術力と提案力を高め、松江ラボを中心に、顧客課題を総合的に解決できる人材を育てていきます。皆さん一人ひとりの力が、未来を切り拓く原動力です。今までも、そしてこれからも、期待しています。

写真03: BUSINESS APPLICATION事業部下期キックオフを実施。

■松江ラボの紹介

松江ラボは、2016年に島根地域のICTサービスの活性化を目指し、島根県松江市に開設しました。
拠点開設時4名と少数精鋭でスタートした松江ラボも、現在は10名を超えるメンバーが活躍。
日々、東京本社の社員と密なコミュニケーションをとりながら業務に勤しむほか、地域採用や地域イベントに積極的参加することで、島根県の活性化に取り組んでいます。

そんな松江ラボが毎年参加する地域イベントを社内報vol02で紹介!今年も9月27日(土)から10月19日(日)に開催される松江水燈路に参加予定です。

写真04: BUSINESS APPLICATION事業部下期キックオフを実施。

当社PSC(Power Staff Communications)は、引き続き「技術力と人間力のコラボレーション」で、お客様の3S(成功Success 満足Satisfaction 笑顔Smile)の実現に努めて参ります。

■関連リンク

APPLICATION
https://www.psc-inc.co.jp/service/application/

松江ラボ
https://www.psc-inc.co.jp/about/company/office/matsue/

Teams Roomsとは
https://youtu.be/Qy9DFPl4XBE?feature=shared

BUSINESS APPLICATION事業部キックオフ「「縁」を大切に、お客様の事業成長に寄り添い並走。」
https://www.psc-inc.co.jp/news/2024/08/news_20240823.html

【地域イベント協賛】松江水燈路に参加。
https://www.psc-inc.co.jp/news/2024/11/news_20241107.html

━━━━━━━━━━━━━━━━
■本リリースに関してのお問い合わせ先
株式会社ピーエスシー
広報担当: 飯田 櫻
電話番号:03-3435-1044
E-mail :press@psc-inc.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━