健康イベント「野菜の日」を実施健康イベント「野菜の日」を実施

イベント健康経営野菜の日

毎日の健康が笑顔の糧に。

写真mv: 健康イベント「野菜の日」を実施

「今日は何の日?」、8(ヤ)月3(サ)1(イ)日「野菜の日」。
8月29日は、「野菜の日」にちなみ、社員の健康意識向上を目的としたサラダ(野菜)提供を東京本社・芝公園オフィス・西日本支社・名古屋営業所で行いました。

今回は、昨年大好評だったこともあり、よりバージョンアップして開催。
健康経営チーム、ピーエスシースマイルが当日の企画から準備、提供まで担当し、どんなサラダを提供したら社員は喜ぶか考えながら、野菜の調達、下準備まで行いました。

写真01: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真02: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真03: 健康イベント「野菜の日」を実施

昼休憩時間での提供を目指し、11時ごろから事前に下準備をした野菜の盛り付けを開始。
東京本社では、ピーエスシー社員のみぞ知る窪田社長お手製の惣菜も準備。栄養バランスを考えた料理が並べられていきます。

写真04: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真05: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真06: 健康イベント「野菜の日」を実施

同時刻に西日本支社・名古屋でも健康経営チームを中心に色とりどりの野菜を準備。
ドレッシングの種類なども多く準備するなど、社員の食欲を促します。

写真07: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真08: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真09: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真10: 健康イベント「野菜の日」を実施

時刻は12:00、提供スタート。
お昼休憩を迎えた社員が続々とエントランスに集まってきました。

写真11: 健康イベント「野菜の日」を実施

並んでいる最中も「どれにする?」「私アボカドあるって聞いてきた!」など、期待の声が方々から聞こえます。
そして、東京本社では気づけば長蛇の列に。拠点全体では、100名近い社員が参加したとか。

写真12: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真13: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真14: 健康イベント「野菜の日」を実施
写真15: 健康イベント「野菜の日」を実施

彩りやバランスを考えて、思い思いに盛り付け。
持参したお弁当や、おにぎりを食べながら、皆と食事をとることでコミュニケーション強化につなげました。

健康経営宣言

健康経営が、
人間企業としてのコンセプトです。


株式会社ピーエスシーの社名の由来。それは、「Power Staff Communications」の頭文字である「PSC」です。パワースタッフのパワーは、もちろん単なる労働力の意味ではありません。伸び伸びとした健康な心身の力、内発的に働くことを楽しめる創造力のことです。そんな健康な心身が、お客様や仲間と密なコミュニケーションをつうじて信頼感を醸成していく。それこそが、働く、を超えた生きる喜びにもつながるのではないか。そこに、「健康経営」のコンセプトはあります。PSCは、人間中心主義です。

当社PSC(Power Staff Communications)は、引き続き社内コミュニケーション活性化のための取り組みを継続的に実施することでお客様の3S(成功Success 満足Satisfaction 笑顔Smile)の実現を目指してまいります。

◾️関連リンク

健康経営宣言
https://www.psc-inc.co.jp/about/csr/health/

生産性向上に向けた取り組み
https://www.psc-inc.co.jp/about/csr/improvement/

【野菜(831)の日】新鮮な野菜と共に健康経営を推進。
https://www.psc-inc.co.jp/news/2024/09/news_20240913.html

【健康経営】朝食会を実施。
https://www.psc-inc.co.jp/news/2025/08/news_20250829.html

━━━━━━━━━━━━━━━━
■本リリースに関してのお問い合わせ先
株式会社ピーエスシー
広報担当: 飯田 櫻
電話番号:03-3435-1044
E-mail :press@psc-inc.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━